
Schoolly D (Jesse Bonds Weaver Jr.) (1986)
via. David Corio/Getty Images
「スクーリー・D」のステージ・ネームで知られる、ジェシー・ボンズ・ウィーバー・ジュニアは1962年6月22日ペンシルベニア州フィラデルフィア出身のラッパーです。
ヒップホップにギャング・カルチャーを持ち込んだ、「ギャングスタ・ラップ」のイノベーター

Schoolly D – P.S.K.-What Does It Mean? (1985)
via. Discogs
ギャングスタ・ラップの隆盛と人気は、(カリフォルニアのヒップホップ・グループ)N.W.Aの尽力と功績によって達成されましたが、それ以前に登場した「ある人物」が、その発展に重要な役割を果たしました。
ヒップホップの歴史書、エメット・ジョージ・プライス著「Hip Hop Culture」より。
西フィラデルフィア出身のギャングバンガー(構成員)であるスクーリー・D(ジェシー・B・ウィーバー・Jr.)は、1984年のシングル「C.I.A.」と「ギャングスタ・ブギー」を皮切りに、「P.S.K.ホワット・ダズ・イット・ミー?」 をフィーチャーした記念碑的アルバム「アドヴェンチャーズ・オブ・スクーリー・D」をリリース。ギャングスタ・ラップ初期のイノベーターのひとりです。
スクーリー・Dは、彼のクルーでフィラデルフィアのギャング「パークサイド・キラーズ」について、曲の中で言及しました。
メンバーたちはパークサイド・アベニューや52番街周辺に頻繁に出入りをしていましたが、その界隈を取り巻くギャング・カルチャーをラップ・ミュージックに持ち込んだのです。

Schoolly D – P.S.K.-What Does It Mean? (1985)
via. Discogs
ディスコグラフィ「アルバム」

Schoolly-D – Schoolly-D (1985)
via. Discogs
- Schoolly D 1985年
- Saturday Night! – The Album 1986年
ディスコグラフィ「シングル」

Schoolly D – Gangster Boogie / Maniac (1984)
via. Discogs
- Gangster Boogie / Maniac 1984年
- C.I.A…. (Crime In Action) / Cold Blooded Blitz 1985年
- P.S.K.- What Does It Mean? / Gucci Time 1985年
- Free Style 1985年
- I Don’t Like Rock ‘N’ Roll 1986年
- Saturday Night 1986年
- Put Your Fila’s On 1986年
スクーリー・Dに関する記事
オリジナル・ギャングスタ・ラップ「P.S.K.」誕生秘話:スクーリー・D インタビュー
究極のギャングスタ・ラップ:スクーリー・D「P.S.K.ホワット・ダズ・イット・ミー?」
元祖 ギャングスタ・ラップが生まれた背景:スクーリー・D インタビュー
スクーリー・D「P.S.K.」があったからこそ「ライセンス・トゥ・イル」が生まれた:クエストラブが語るヒップホップ・クラシックの背景
「6 in the Mornin’」は、スクーリー・D「PSK」から影響を受けた:アイス-T インタビュー
史上最も偉大なヒップホップ・ソング 12曲 [1979年 – 1986年編]:ローリングストーン誌が選ぶ