
Grandmaster Flash And The Furious Five – The Adventures Of Grandmaster Flash On The Wheels Of Steel (1981)
via. Discogs
「ホイールズ・オブ・スティール」は、カッティングとスクラッチが初めてレコードになった最初の一例だ。ブロンクスの夜がどんなものであったか5分間の中に刻まれている。
Questlove Picks Rap Favorites- Top 50 Hip-Hop Songs of All Time – Rolling Stone
ザ・ルーツのフロントマン、クエストラブ氏が語るヒップホップの古典「ホイールズ・オブ・スティール」。米音楽メディア「Rolling Stone」の特集記事より。
曲との出会いを幼少期のエピソードを交え紹介。ランキング的にはヒップホップの基礎を築いた最重要曲として、「ホイールズ・オブ・スティール」を第10位にランクインしています。
関連記事:ヒップホップ 不朽の名作 14曲 [1979年 – 1986年編]:クエストラブが選ぶ
![[10] Grandmaster Flash And The Furious Five – The Adventures Of Grandmaster Flash On The Wheels Of Steel (1981)](http://oldschoolhiphop.suniken.com/wp-content/uploads/2022/07/grandmaster-flash-the-wheels-of-steel-no-10-top-50-hip-hop-songs-of-all-time-rolling-stone.png)
[10] Grandmaster Flash And The Furious Five – The Adventures Of Grandmaster Flash On The Wheels Of Steel (1981)
via. Rolling Stone
グランドマスター・フラッシュ・アンド・ザ・フューリアス・ファイヴ「ジ・アドヴェンチャー・オブ・グランドマスター・フラッシュ・オン・ザ・ホイールズ・オブ・スティール」(1981年)
子供の頃、年上のいとこデビッドと1度だけ喧嘩をしたことがある。
私を怒らせる確実な方法があるとすれば、私よりも相手がより優れた音楽の専門家だと証明してくることだった。音楽の専門家でないやつが自分の主張が絶対だと言い張ることは本当に腹が立った。
デビッドは私に「ファブ・5・フレディー」の曲を聴いたことがあるか、と言ってその曲の歌詞を暗唱してきた。「ファブ・5・フレディーは私に言った、みんな最高って。DJはレコードを回す。私は驚いて、フラッシュは高速、フラッシュは高速、フラッシュは高速、フラッシュはクール」*
*”Fab 5 Freddy told me everybody’s fly/DJs spinnin’, I said, ‘My my’/Flash is fast, Flash is fast, Flash is fast, Flash is cool . . .”

(左から)デビー・ハリー、ファブ・5・フレディー、グランドマスター・フラッシュ、トレイシー・ウォームワース、クリス・ステイン(Nyc 1981)
via. Charlie Ahearn
自尊心のあるブロンディのファンが「ラプチュアー」の歌詞を、あんな風にめった切りにするだろうか?私は10歳の評論家ならではの最高に見下したやり方で彼を訂正した。「彼女は『フラッシュは高速』をそんなに繰り返していない、彼女は1回しか言ってない」
しかし、デビッドは「確かに3回言っている」と私に抗議した。さらに彼は「ダグウッドの奥さん*がこの曲と何の関係があるんだ、俺はグランドマスター・フラッシュのことを言ってるんだ」と。
*ダグウッドの奥さん:人気コミックの主人公の「ブロンディ」

Blondie and Dagwood Family comic book (1963)
via.mycomicshop
アボット&コステロの「一塁手は誰?」みたいな会話はここでは割愛する。40分後に私たちは父の(「絶対に触るなよ」の)ターンテーブルにこっそり忍び込んで、デビッドは「フラッシュは高速」を正確に教えてくれた。
とにかく1981年の夏、(親から)史上最長の罰を受けた。今にして思えば苦難を覚悟で、(親のレコードでスクラッチを発明した)グランド・ウィザード・セオドアの罪に問われたのだ。7日後にようやく外出が許されととき、私はデビッドが言っていた曲を正式に聴くことができた。

Grandmaster Flash And The Furious Five – The Adventures Of Grandmaster Flash On The Wheels Of Steel (1981)
via. Discogs
関連記事:Grandmaster Flash(グランドマスター・フラッシュ)
「ホイールズ・オブ・スティール」は、カッティングとスクラッチが初めてレコードになった最初の一例だ。ブロンクスの夜がどんなものであったか5分間の中に刻まれている。1979年にヒップホップがスタジオ入りし始めると、ブレイクを再現するために生バンドが呼ばれるようになったことを思い出す。当時はまだターンテーブルの技術がスタジオで使用するためのレベルに達していなかった。
(ヒップホップDJでない両親が、なぜザ・インクレディブル・ボンゴ・バンドの「アパッチ」を買っていたのかは未だに謎だが)フラッシュが使っていたレコードはすべて所有していたので、子供の頃から持っていたフィッシャー・プライスのターンテーブル2台を使って、そのミックスの一音一音を合わせることで夏の間を過ごした。

Fisher Price Portable Phonograph Record Player (1978)
via. ebay
「ジガ・ジガ・ジガ」というノイズにがっかりした父は、首を横に振りながら求めてもいない自分の意見を言ってきた。
「新しいレコードをすべて破壊するよりも、もっとドラムの時間を増やせ」「すでに人が作ったレコードに未来はない」と。そんなことよりも代わりに音楽を作った方がいい、ということだ。その理由は「他人の音楽をかけることで生計を立てることなどできない」と。
ああ、知らなかったのは父さんの方だ。知らなかったのは。