Johnny Thunderbird(ジョニー・サンダーバード)

Johnny Thunderbird

via. Ego Trip’s Book of Rap Lists

ジョニー・サンダーバードは、1970年代にブロンクスで活動をしていたDJ。

ディスコ・ミュージックやR&Bのレコードをメインに、地元のクラブやバーガーキング・ディスコに出演。

現在WBLSのラジオDJとしても知られる、クールDJレッド・アラートのインタビューでは、DJハリウッドやラヴバグ・スターなど、黎明期のDJたちに影響をあたえたレジェンドとして、ジョニー・サンダーバードの名前をあげています。

ヒップホップ黎明期の知られざるDJ

The Men Behind Def Jam: The Radical Rise of Russell Simmons and Rick Rubin

The Men Behind Def Jam: The Radical Rise of Russell Simmons and Rick Rubin
via. Alex Ogg

デフ・ジャム・レコーディングスとその創設者、ラッセル・シモンズとリック・ルービンの伝記本「The Men Behind Def Jam: The Radical Rise of Russell Simmons and Rick Rubin」より。

エディ・チーバなどヒップホップ誕生時のDJたちのなかに、ブロンクスで活動していたDJとして、ジョニー・サンダーバードについて触れています。

ピート・ジョーンズ、さらに人気の高いDJハリウッドと並んで、ヒップホップ誕生時に最も成功したDJの一人がエディ・チーバです。

チーバは、それまでのディスコ世代に「しがみついていた」が、新たな試みとして、ダグラス”ジョッコ”ヘンダーソンのような、ジャイヴトークのスタイルで短めのラップを採用し始めていました。

他にも地元のバーガーキングで深夜のライブをやっていた、ジョニー・サンダーバードや、レジー・ウェルズ、ジューンバグなどのDJたちがいました。

こういった、ヒップホップ最初期のDJたちは、ブロンクスのウェブスター・アベニューにあるクラブ「371」で定期的にプレイをしていました。

1970年代、ブロンクス区モリサニアのバーガーキングは営業時間終了後、ディスコDJたちに店舗を提供。これを界隈の人たちは「バーガーキング・ディスコ」と呼びました

参照:Before the Fires: An Oral History of African American Life in the Bronx from the 1930s to the 1960s

Ego Trip’s Book of Rap Lists

via. Ego Trip’s Book of Rap Lists

ヒップホップ・メディア「Ego Trip」によるディスクガイド「Ego Trip’s Book of Rap Lists」に掲載されたクールDJレッド・アラートのインタビューより。

ジョニー・サンダーバードはハーレムでは有名なDJだった。彼はヒップホップにハマっていたわけではないが、ディスコやR&Bやそれ系の音楽でDJをしていて、そのスタイルでパーティーを盛り上げる方法は、特定のヤツらに影響を与えた。

彼の下で学んだひとりが、ラヴバグ・スタースキー。

そして、DJハリウッドもまた、ジョニー・サンダーバードの影響を受け学んだひとりだ。

関連記事:
Lovebug Starski(ラヴバグ・スタースキー)

DJ Hollywood(DJ ハリウッド)

ジョニー・サンダーバードに関する記事

絶対に外せない! オールドスクールDJ 16人:DJレッド・アラートが選ぶ

アーティスト・インデックス

タイトルとURLをコピーしました