スポンサーリンク
Music

「ザ・メキシカン」:ベーブ・ルース(1972年)

「ザ・メキシカン」は、イギリスのロックバンド「ベーブルース」のデビューアルバム「ファースト・ベース」の収録曲です。ソング・ライティングはバンドのメンバーでありギタリスト、アラン・シャックロックによるもの。1972年の夏、アビーロード・スタジオで録音され同年11月にリリースしています。
News Archive

ラ・ディ・ダ・ディの衝撃:クエストラブが語るヒップホップ・クラシックの背景

俺はその場に座り込み、文字どおり開いた口が塞がらないほどの衝撃を受けた。単刀直入に言うと、スリック・リックの声は、ヒップホップ・カルチャーから誕生した最も美しいものだ。彼は俺たちにとってのビル・コスビーであり、優れたストーリーテラーであり救世主だ。
News Archive

「ラッパーズ・ディライト」と出会った少年が学校でスーパースターになった話:クエストラブが語るヒップホップ・クラシックの背景

ラジオから大量のパーカッションとラテン・ピアノのシンコペーションが鳴り出した。それはシックの「グッドタイムス」みたいだったし、いい意味での「コピー」だった。その瞬間に自分の中の音楽の常識が、すごい音を立てて壊れていった。ルーツのフロントマン、クエストラブ氏が語るヒップホップの古典「ラッパーズ・ディライト」の思い出。
Artists

Charlie Chase(チャーリー・チェイス)

DJチャーリー・チェイスのステージネームで知られるカルロス・マンデスは1959年1月16日ブロンクス生まれ。トニー・トーンやグランドマスター・キャズ、JDL、イージーAD、オールマイティ・ケイ・ジーとともに、コールドクラッシュ・ブラザーズの創設メンバーとして活躍しました。
News Archive

DJハークと彼の「B・ビート」

ハークは単に最新のレコードをかけるだけでは満足せず、古いカットアウトを発掘し始めました。「ブレイク」と呼ばれるセクションがブロンクスの若いダンサーたちの大好物であると彼は知っていたからです。「フリーク」はグラインドが非常に挑発的とも言える、ルーズでファンキーなダンス。このダンスのセクシーな動きには
News Archive

ダウンステアーズ・レコード 新譜入荷情報:1979年7月21日

「ディスコ・ソースが充実。24時間以内に発送いたします。1929年〜1979年のシングル、10万タイトル以上の在庫あり、カタログは1.25ドルです」今は亡きマンハッタンのレコード店、ダウンステアーズの新譜入荷情報より。ビルボード誌1979年7月21日号に掲載された広告
News Archive

ダウンステアーズ・レコードと、ヒップホップ・レジェンド

ニューヨークの「ダウンステアーズ」では、奇妙な現象が起きています。ニューヨークを代表するディスコ・ミュージックの(レコード)販売店である「ダウンステアーズ・レコード」には、世に知られていないR&Bの廃盤レコード、「カットアウト盤」の依頼が殺到しています。
News Archive

DJバトルの誕生:ニュー・ミュージック・セミナー

この10年間で、DJバトルは国際的なビジネスとなり、レコードのミキシングとスクラッチの技術は世界中に広まりました。しかし、これは単にバトルが自然進化したというわけではありません。多くの人の手がこのプロセスに加わったのは間違いありません。しかしその中心的な役割を果たしたのが、ある2人の人物
News Archive

DJジャジー・ジェイ、ウィズ・キットのスクラッチ講座

DJジャジー・ジェイとウィズ・キットの貴重なインタビュー映像です。「トミーボーイ・レコード制作」とクレジットのある、DJハウツービデオで、出演者はソウルソニック・フォースのDJジャジー・ジェイ。そしてファンキー・フォー・プラス・ワンのDJとしてウィズ・キットが登場しています。
Music

「プレイ・ザット・ビート・ミスターDJ」:MCグローブ & ウィズ・キッド(1983年)

1983年9月8日リリース。「プラネット・ロック」「ルッキング・フォー・ザ・パーフェクト・ビート」と並ぶ、初期トミーボーイ・レコードを代表するシングル。プロデューサー、トム・シルバーマン主催のDJコンテスト優勝者、ウィズ・キッドのファースト・シングルであり、ソウル・ソニック・フォースのMC、G.L.O.B.E.(グローブ)との1度きりのユニットです。
スポンサーリンク